「ごぼう講」当日

2月17日(水)

「ごぼう講」当日_e0061225_1562576.jpg

朝9時前に「加藤さんち」に向かいました。昨夜に降った雪が積もっていました

「ごぼう講」当日_e0061225_1572217.jpg

結城先生は、加藤さんとお茶を飲みながら談笑されておられました

その会話の中で、加藤さんが「油桐」の話をされたのをきっかけに、結城さんが鞄から「いぐさの芯」を取り出され、その芯を廃油に浸して火を点火されました。
「ごぼう講」当日_e0061225_15103117.jpg
「ごぼう講」当日_e0061225_15104426.jpg
「ごぼう講」当日_e0061225_1511985.jpg
「ごぼう講」当日_e0061225_15112055.jpg

「ごぼう講」当日_e0061225_15121053.jpg「こうして竹や木の端材で囲いを作って、灯りを点してみると面白いですよ。灯りを目の前にして眺めているといろんな想いが浮かんでくるから不思議ですよ」と話されました。会話の中のちょっとした言葉からこんな風にして話題が拡がっていくのはなんとも楽しいものです。これぞ会話。結城先生がお持ちの多くの引き出しの一つを見せてもらいました。




自分たちで灯りを作り、その灯火の下で「想い」にふける、そんなイベントもいいなと思いました。
(今年中に是非やってみようと思っています。)
もっと話していたかったのですが、そうもいかないので「加藤さんち」を出て、近くの「赤谷の名水」に立ち寄りました。
「ごぼう講」当日_e0061225_15203039.jpg
「ごぼう講」当日_e0061225_15204786.jpg

「ごぼう講」当日_e0061225_15222012.jpg
国中の見延さんちに到着しました。玄関は、デコレートされていました。(ここでも昨夜の雪が残っていました

「ごぼう講」当日_e0061225_15303212.jpg
到着して儀式が始まる前に、配膳や部屋の中の雰囲気を結城先生は取材されていました。

「ごぼう講」についてはネットにも沢山解説があるので簡単にしておきます。
山盛りのごぼうを食べて五穀豊穣などを願う伝統行事で、今年で307回目だそうです。地元の約50戸が毎年持ち回りで行われ、羽織袴姿の40人が参加。約300キロのごぼうを使った料理が用意されます。
「ごぼう講」当日_e0061225_15332532.jpg
お茶を振る舞うのも男性です。女性は裏方として料理の準備はするのですが、表には出てこないのです。

まずは、神事が行われました。
「ごぼう講」当日_e0061225_1535591.jpg
「ごぼう講」当日_e0061225_15351665.jpg

「ごぼう講」当日_e0061225_1537413.jpg

結城先生は、あちこちアングルを変えてさかんに写真を撮っておられました。

神事が終わって、次に「ごぼう太鼓」が行われました。
「ごぼう講」当日_e0061225_15392114.jpg
「ごぼう講」当日_e0061225_15393255.jpg

儀式、太鼓が終わってよく報道されているごぼうを食する場面に登場する膳が廊下で待機していました。
廊下の階段のところで裏方として準備を進めていた女性陣が儀式の様子をご覧になっていました。
「ごぼう講」当日_e0061225_1540578.jpg
「ごぼう講」当日_e0061225_1541772.jpg

いよいよごぼうを食べる儀式が始まりました。報道陣やこの行事に興味を持った方々がさかんに撮影をされていました。

「ごぼう講」当日_e0061225_169577.jpg
「ごぼう講」当日_e0061225_1691434.jpg

「ごぼう講」当日_e0061225_16103042.jpg
報道でかならず登場する大盛りのごぼう、ご飯。間近で見るとやっぱり迫力ありました


この後、結城先生には南小学校で特別授業をしていただくことになっているので、行事はまだ続いていましたが見延さんちをあとにしました。
by gt-imadate | 2010-02-18 10:03 | 田舎ぐらし


福井県越前市で展開しているグリーン・ツーリズム活動。この地方で行われる行事や活動状況、読者の方々のご意見など掲載していきます。


by gt-imadate

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
お知らせ
田んぼオーナー
そば打ち体験
手織り体験
今立町周辺散歩
大豆オーナー
そばのオーナー
月尾くらし工房
田舎ぐらし
米粉料理
もやいの郷・農楽園
視察研修
八ッ杉千年の森
教育ファーム
ワークステイ
各地イベント
facebook
体験感想
つぶやき
白山周辺散歩
その他
体験レポート
ダッチオーブン体験
農家さん
未分類

以前の記事

2016年 01月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 03月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 06月
2006年 03月
2006年 01月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月

運営者

ロハス越前
〒915-0242
福井県越前市粟田部町9-1-9  越前市今立ふれあいプラザ 工芸王国内
体験のお申込・お問い合わせは下記よりお願いします。
Tel:0778-43-0879
mail:info@lohas-echizen.org
■関連ホームページ
【越前市HP】
【田舎暮らし体験HP:ふら~っといまだて】
【ロハス越前facebookページ】
【teruのブログ】





タグ

(57)
(40)
(19)
(18)
(18)
(13)
(12)
(9)
(8)
(8)

その他のジャンル

ブログパーツ

雑所得

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧