武生西小学校できな粉挽きとほうば飯作り

 ロハス越前では大豆の栽培から加工まで1年を通した取り組みをしている学校さんが3校ありますが、それ以外でも、石臼などの道具を持って行って学校で加工体験をする「出前講座」も行っています。
 昨年に引き続き、今年も武生西小学校の3年生が石うすできな粉を挽いて、この季節ならではの郷土料理「ほうば飯」を作ることになり、石臼を持って西小学校へお邪魔しました。
 ほうの木や葉っぱの話、なぜほうの葉っぱに包むのかなどのお話をしてから、いざ石うすできな粉挽き。
武生西小学校できな粉挽きとほうば飯作り_e0061225_18493679.jpg
武生西小学校できな粉挽きとほうば飯作り_e0061225_18495124.jpg
武生西小学校できな粉挽きとほうば飯作り_e0061225_185057.jpg
武生西小学校できな粉挽きとほうば飯作り_e0061225_18502044.jpg

おいしくできた「ほうば飯」は帰りの会で食べたそうです。
挽きたての香ばしいきな粉の香り 忘れないでね!
# by gt-imadate | 2015-06-04 18:44 | 体験レポート

冬のいろりばた2015 in もやいの郷・いちりん舎

冬のいろりばた2015

今年もいろりを囲んで冬を楽しむ季節が
やって来ました!!

2月22日(日)10:00-15:00
冬のいろりばた2015 in もやいの郷・いちりん舎_e0061225_11470457.jpg
朝からたくさんのお客様です。
冬のいろりばた2015 in もやいの郷・いちりん舎_e0061225_12042266.jpg
あれこれ体験や、惣菜コーナー、ゆっくり見ていってね★★

☆漆器の研出し
冬のいろりばた2015 in もやいの郷・いちりん舎_e0061225_11475717.jpg
☆押し花キーホルダー・ファイル作り
☆花活リボン水仙
冬のいろりばた2015 in もやいの郷・いちりん舎_e0061225_11484714.jpg
冬のいろりばた2015 in もやいの郷・いちりん舎_e0061225_11523649.jpg
冬のいろりばた2015 in もやいの郷・いちりん舎_e0061225_11492322.jpg
☆これがメインのいろり端!! かき餅・焼きおにぎり
冬のいろりばた2015 in もやいの郷・いちりん舎_e0061225_11500567.jpg
好きなの5枚えらんでね。
冬のいろりばた2015 in もやいの郷・いちりん舎_e0061225_11505882.jpg
冬のいろりばた2015 in もやいの郷・いちりん舎_e0061225_11514434.jpg
☆打豆
冬のいろりばた2015 in もやいの郷・いちりん舎_e0061225_11534141.jpg
☆きな粉挽き
冬のいろりばた2015 in もやいの郷・いちりん舎_e0061225_11542547.jpg
☆ピザ
冬のいろりばた2015 in もやいの郷・いちりん舎_e0061225_12051018.jpg
今回ボランティアで大阪から駆けつけてくれた大学生の皆さんもピザ作り体験!
冬のいろりばた2015 in もやいの郷・いちりん舎_e0061225_11560055.jpg
☆餅つき
冬のいろりばた2015 in もやいの郷・いちりん舎_e0061225_11563625.jpg
グリーン・ツーリズムNT理事、東洋大学社会学部教授の青木先生も奮闘。
冬のいろりばた2015 in もやいの郷・いちりん舎_e0061225_11571544.jpg
ついたお餅はおろし餅、又はきな粉もちに。
冬のいろりばた2015 in もやいの郷・いちりん舎_e0061225_11575151.jpg
☆ぜんざい
冬のいろりばた2015 in もやいの郷・いちりん舎_e0061225_11582061.jpg
☆ウェルカムドリンク:甘酒
冬のいろりばた2015 in もやいの郷・いちりん舎_e0061225_11591765.jpg
☆惣菜コーナー
冬のいろりばた2015 in もやいの郷・いちりん舎_e0061225_11594649.jpg
冬のいろりばた2015 in もやいの郷・いちりん舎_e0061225_12004318.jpg
☆手作りこんにゃく
冬のいろりばた2015 in もやいの郷・いちりん舎_e0061225_12011811.jpg
冬のいろりばた2015 in もやいの郷・いちりん舎_e0061225_12021095.jpg
冬のいろりばた2015 in もやいの郷・いちりん舎_e0061225_12033131.jpg
午後には沢山の人で順番待ちになったコーナーも・・・
200人を超えるお客様がこられました。

ありがとうございました。
また、来年もお越し下さい。



# by gt-imadate | 2015-02-24 13:40 | もやいの郷・農楽園

グリーンツーリズムで地域を元気に!! 

平成26年度 
ふくいエコ・グリーンツーリズム・ネットワーク越前市大会開催!!
2月21日(土)13:00-17:00
越前市市民ホールF3にて

グリーンツーリズムで地域を元気に!! _e0061225_11011086.jpg
グリーンツーリズムで地域を元気に!! _e0061225_11124273.jpg
グリーンツーリズムで地域を元気に!! _e0061225_11114021.jpg
グリーンツーリズムで地域を元気に!! _e0061225_11041426.jpg
ゲストスピーカー:東洋大学社会学部教授/
日本グリーン・ツーリズムネットワークセンター代表理事
青木 辰司氏を迎えての盛大な大会となりました。
グリーンツーリズムで地域を元気に!! _e0061225_11134503.jpg
基調講演後、質問カードを集めます。
グリーンツーリズムで地域を元気に!! _e0061225_11051506.jpg
一つ一つの質問に青木先生の分かりやすい解説をいただきました。
グリーンツーリズムで地域を元気に!! _e0061225_11060466.jpg

ポスターセッション・ティータイムと皆様くつろぎながらの
楽しい交流時間。

グリーンツーリズムで地域を元気に!! _e0061225_11080952.jpg
グリーンツーリズムで地域を元気に!! _e0061225_11094678.jpg
グリーンツーリズムで地域を元気に!! _e0061225_11085112.jpg
大会後「春駒」にて交流会。
皆様、熱く語らっていらっしゃいました。

グリーンツーリズムで地域を元気に!! _e0061225_11160979.jpg
グリーンツーリズムで地域を元気に!! _e0061225_11164038.jpg
絆が深まる有意義な時間。

大会、交流会にご参加いただいた皆様
本当にありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。


# by gt-imadate | 2015-02-24 11:20 | その他

出前講座、大豆の加工ダヨ!! 王子保小学校にて

大豆の加工してみたよ!!何が出来るかな?

2月19日(木)王子保小学校3年生の皆さん。

今回は打豆と、きな粉ひきの体験です。
出前講座、大豆の加工ダヨ!! 王子保小学校にて_e0061225_14375831.jpg
短い時間に、効率よく順番にできました。
出前講座、大豆の加工ダヨ!! 王子保小学校にて_e0061225_14393289.jpg
出前講座、大豆の加工ダヨ!! 王子保小学校にて_e0061225_14401269.jpg
出前講座、大豆の加工ダヨ!! 王子保小学校にて_e0061225_14415454.jpg
出前講座、大豆の加工ダヨ!! 王子保小学校にて_e0061225_14410987.jpg
出前講座、大豆の加工ダヨ!! 王子保小学校にて_e0061225_14424333.jpg
出前講座、大豆の加工ダヨ!! 王子保小学校にて_e0061225_14444451.jpg

きれいに片付けて、給食へ急ぎましょう!!
出前講座、大豆の加工ダヨ!! 王子保小学校にて_e0061225_14453595.jpg

皆、おうちで打豆食べてね~!!



# by gt-imadate | 2015-02-19 14:47 | その他

『ごぼう講、見学ツアー!!』越前市国中町にて

毎年恒例、越前市国中町の『ごぼう講』!!

2月16日(月)★ごぼう料理作り見学
2月17日(火)★ごぼう講見学と田舎料理を楽しむ会


2月16日(月)
参加者皆さんで、ごぼう料理を見学する前に
国中の住職さんにごぼうこうの言われ、また歴史を伺いました。
この地区では300年以上続く正月行事だそうです。
『ごぼう講、見学ツアー!!』越前市国中町にて_e0061225_16360878.jpg
『ごぼう講、見学ツアー!!』越前市国中町にて_e0061225_16372364.jpg

ごぼうの下準備、とっても大変です。
十七日講で使われるごぼうは300Kgにもなります。
講のメンバーの方、親戚の方、総出で準備をするそうです。
『ごぼう講、見学ツアー!!』越前市国中町にて_e0061225_16392530.jpg
『ごぼう講、見学ツアー!!』越前市国中町にて_e0061225_16414756.jpg
『ごぼう講、見学ツアー!!』越前市国中町にて_e0061225_16421535.jpg

明日の本番が楽しみです。
この祭りは、神聖な行事、また、女人禁制だそうです。

2月17日(火)
今日は、昨日と打って変わっての寒い一日です。
行事の関係者は皆さん正装です。
さ、始まります。
『ごぼう講、見学ツアー!!』越前市国中町にて_e0061225_16425444.jpg
『ごぼう講、見学ツアー!!』越前市国中町にて_e0061225_16440482.jpg
『ごぼう講、見学ツアー!!』越前市国中町にて_e0061225_16432620.jpg

『ごぼう講、見学ツアー!!』越前市国中町にて_e0061225_16444356.jpg
『ごぼう講、見学ツアー!!』越前市国中町にて_e0061225_16463016.jpg
『ごぼう講、見学ツアー!!』越前市国中町にて_e0061225_16474292.jpg
『ごぼう講、見学ツアー!!』越前市国中町にて_e0061225_16482086.jpg
『ごぼう講、見学ツアー!!』越前市国中町にて_e0061225_16485339.jpg
『ごぼう講、見学ツアー!!』越前市国中町にて_e0061225_16494579.jpg
『ごぼう講、見学ツアー!!』越前市国中町にて_e0061225_16502005.jpg
『ごぼう講、見学ツアー!!』越前市国中町にて_e0061225_16504970.jpg
『ごぼう講、見学ツアー!!』越前市国中町にて_e0061225_16512787.jpg

ごぼう講ツアーの参加者の皆さんは見学後、
近所の赤坂みらい塾で田舎料理をたのしまれました。
『ごぼう講、見学ツアー!!』越前市国中町にて_e0061225_16521776.jpg
『ごぼう講、見学ツアー!!』越前市国中町にて_e0061225_16531763.jpg
『ごぼう講、見学ツアー!!』越前市国中町にて_e0061225_16534806.jpg


寒い中、ツアーも無事終了。
お疲れ様でした。

国中の伝統行事、素晴らしいです。
300年以上も続いているのは村の結束力、団結力そのものです。
お邪魔させていただいて、ありがとうございました。






# by gt-imadate | 2015-02-17 16:56 | その他


福井県越前市で展開しているグリーン・ツーリズム活動。この地方で行われる行事や活動状況、読者の方々のご意見など掲載していきます。


by gt-imadate

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
お知らせ
田んぼオーナー
そば打ち体験
手織り体験
今立町周辺散歩
大豆オーナー
そばのオーナー
月尾くらし工房
田舎ぐらし
米粉料理
もやいの郷・農楽園
視察研修
八ッ杉千年の森
教育ファーム
ワークステイ
各地イベント
facebook
体験感想
つぶやき
白山周辺散歩
その他
体験レポート
ダッチオーブン体験
農家さん
未分類

以前の記事

2016年 01月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 03月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 06月
2006年 03月
2006年 01月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月

運営者

ロハス越前
〒915-0242
福井県越前市粟田部町9-1-9  越前市今立ふれあいプラザ 工芸王国内
体験のお申込・お問い合わせは下記よりお願いします。
Tel:0778-43-0879
mail:info@lohas-echizen.org
■関連ホームページ
【越前市HP】
【田舎暮らし体験HP:ふら~っといまだて】
【ロハス越前facebookページ】
【teruのブログ】





タグ

(57)
(40)
(19)
(18)
(18)
(13)
(12)
(9)
(8)
(8)

その他のジャンル

ブログパーツ

雑所得

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧