本日、冬のいろりばたです☆
冬のいろりばた 特設ブログ http://s.ameblo.jp/lohas-iroribata
お天気にも恵まれる中、開催しております☆
みなさまぜひ、ふらーっとお出かけください☆
いろりばたでかきもちを焼いたり、
五平餅を焼いたり、
漆器の絵付け体験やリボンで素敵なコサージュを作ったり、
こどもさんが喜ぶ木のおもちゃ広場があったり、
みそ作り体験をしたり…
さまざまな体験が、3つの会場で行われます♪
また、各会場を結ぶシャトルバスも運行いたします☆
(100円フリーきっぷご購入で乗り放題!)
シャトルバスで全ての会場を回ってスタンプを集めると、いいことあるかも!?
当日は、1000円で1100円分の体験チケットを販売します。
(100円券11枚つづり)
日時:2014年2月23日(日)
10時~15時
会場:①越前市もやいの郷・農楽園
越前市横住町17-29
0778-42-3838
②いろりの堀田さんち
越前市南坂下町21-18
0778-42-3461
③いちりん舎
越前市山室町47-28
0778-42-3461
体験内容:
【もやいの郷・農楽園】
<食の体験>
・きなこ挽き体験 100円
・打ち豆体験 100円
・いろりでかきもち焼き体験 100円
・米粉ピザ作り体験 200円
・みそ作り体験
・1升作ってお持帰り 2100円(容器別)
・仕込体験 300円(パック詰のみそ付)
<手わざ体験>
・漆器ストラップ作り 500円
・漆器絵付け体験(小物トレー)1600円
・リボンのコサージュ作り体験 1000円
・押し花キーホルダー作り体験 400円
・押し花クリアファイル作り体験 200円
<昔遊び体験コーナー>
・けん玉
・お手玉
<飲食コーナー>
・もやい鍋 100円
・ぜんざい 100円
・おろしそば 400円
・ポン菓子 100円
・お惣菜コーナー
【いろりの堀田さんち】
※入場の際に、まき・いろり協力費として、
別途200円いただきます。
・和紙で来福帳作り 200円
・木のかざぐるま作り体験 100円
・五平餅焼き体験
・けんちん汁 100円
【いちりん舎】
※入場料500円(かまどだきごはんのおにぎり・豚汁付)
・木のおもちゃ広場
・箸のもち方教室
・木工体験 500円
・手織り体験 子ども500円 大人1000円
お天気にも恵まれる中、開催しております☆
みなさまぜひ、ふらーっとお出かけください☆
いろりばたでかきもちを焼いたり、
五平餅を焼いたり、
漆器の絵付け体験やリボンで素敵なコサージュを作ったり、
こどもさんが喜ぶ木のおもちゃ広場があったり、
みそ作り体験をしたり…
さまざまな体験が、3つの会場で行われます♪
また、各会場を結ぶシャトルバスも運行いたします☆
(100円フリーきっぷご購入で乗り放題!)
シャトルバスで全ての会場を回ってスタンプを集めると、いいことあるかも!?
当日は、1000円で1100円分の体験チケットを販売します。
(100円券11枚つづり)
日時:2014年2月23日(日)
10時~15時
会場:①越前市もやいの郷・農楽園
越前市横住町17-29
0778-42-3838
②いろりの堀田さんち
越前市南坂下町21-18
0778-42-3461
③いちりん舎
越前市山室町47-28
0778-42-3461
体験内容:
【もやいの郷・農楽園】
<食の体験>
・きなこ挽き体験 100円
・打ち豆体験 100円
・いろりでかきもち焼き体験 100円
・米粉ピザ作り体験 200円
・みそ作り体験
・1升作ってお持帰り 2100円(容器別)
・仕込体験 300円(パック詰のみそ付)
<手わざ体験>
・漆器ストラップ作り 500円
・漆器絵付け体験(小物トレー)1600円
・リボンのコサージュ作り体験 1000円
・押し花キーホルダー作り体験 400円
・押し花クリアファイル作り体験 200円
<昔遊び体験コーナー>
・けん玉
・お手玉
<飲食コーナー>
・もやい鍋 100円
・ぜんざい 100円
・おろしそば 400円
・ポン菓子 100円
・お惣菜コーナー
【いろりの堀田さんち】
※入場の際に、まき・いろり協力費として、
別途200円いただきます。
・和紙で来福帳作り 200円
・木のかざぐるま作り体験 100円
・五平餅焼き体験
・けんちん汁 100円
【いちりん舎】
※入場料500円(かまどだきごはんのおにぎり・豚汁付)
・木のおもちゃ広場
・箸のもち方教室
・木工体験 500円
・手織り体験 子ども500円 大人1000円
by gt-imadate
| 2014-02-23 10:13
福井県越前市で展開しているグリーン・ツーリズム活動。この地方で行われる行事や活動状況、読者の方々のご意見など掲載していきます。
by gt-imadate
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
全体お知らせ
田んぼオーナー
そば打ち体験
手織り体験
今立町周辺散歩
大豆オーナー
そばのオーナー
月尾くらし工房
田舎ぐらし
米粉料理
もやいの郷・農楽園
視察研修
八ッ杉千年の森
教育ファーム
ワークステイ
各地イベント
体験感想
つぶやき
白山周辺散歩
その他
体験レポート
ダッチオーブン体験
農家さん
未分類
以前の記事
2016年 01月2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 03月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 06月
2006年 03月
2006年 01月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
運営者
ロハス越前
〒915-0242
福井県越前市粟田部町9-1-9 越前市今立ふれあいプラザ 工芸王国内
■体験のお申込・お問い合わせは下記よりお願いします。
Tel:0778-43-0879
mail:info@lohas-echizen.org
■関連ホームページ
【越前市HP】
【田舎暮らし体験HP:ふら~っといまだて】
【ロハス越前facebookページ】
【teruのブログ】
〒915-0242
福井県越前市粟田部町9-1-9 越前市今立ふれあいプラザ 工芸王国内
■体験のお申込・お問い合わせは下記よりお願いします。
Tel:0778-43-0879
mail:info@lohas-echizen.org
■関連ホームページ
【越前市HP】
【田舎暮らし体験HP:ふら~っといまだて】
【ロハス越前facebookページ】
【teruのブログ】
タグ
企画(57)子供(40)
グリーンツーリズム(19)
越前市(18)
大豆(18)
農家民宿(13)
伝統(12)
家族(9)
収穫体験(8)
伝承料理(8)